ポスト

リプありがとうございます。 やはりハーグ条約は居住地からの連れ去りかどうかが論点で、親権がーという話ではないんですね。 日本の母子一体と考えがちな社会風土が国際標準と合っていないからトラブルが起きている→社会通念から変えなければ→共同親権 っていう捉え方で合っていますでしょうか?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「母子一体で考えがち」な点はあまり語られなかったと思います。 ◆子供の権利が実現してない ◆連れ去りもそうでない場合も、国内で離婚後別居親と子の断絶状態が常態化した ◆日本人が海外から連れ去りしまくる…

スガワラ探偵 / 親子断絶をなくす@sgarla_pi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ