ポスト

親が働いていなくても「1時間300円」で子どもを預けられる制度 約650人を対象に開始【大阪市】(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/40756… 令和8年度の本格実施に向けニーズ等も把握して参ります。 引き続き全ての子育て世帯に対し多様な支援を検討していきます。

メニューを開く

横山 英幸 (大阪市長)@yokoyama_hide

みんなのコメント

メニューを開く

茂木敏充幹事長はかつて消費税の減税までには準備期間が必要で「最低でも半年以上、1年近くかかる」って言ってなかったっけ。 岸田政権の人気取り見え見え。 news.yahoo.co.jp/articles/9117c…

なんちゃら、かんちゃら@5nhHKKIipmlbxiT

メニューを開く

この #こども誰でも通園制度 は、国の制度ですね。大阪市は神戸市よりもスタートが遅れ気味。そういうことを隠してドヤるのが維新です。 >親が働いていなくても「1時間300円」で子どもを預けられる制度 >引き続き全ての子育て世帯に対し多様な支援を検討していきます。 x.com/ourosaka2/stat…

一阪人2😎@ourosaka2

こども誰でも通園制度は、こども家庭庁が全国的に推し進めている事業で、神戸市も「1時間300円」です。そういったことを一切説明しない横山大阪市長やマスコミの姿勢を疑問に感じます。

一阪人2😎@ourosaka2

メニューを開く

千葉市もやりますね。他にも京都市や神戸市など、全国115自治体で(令和6年4月時点)。

神谷俊一《千葉市長》@kamiya_shunichi

①「こども誰でも通園制度」を、試行的事業として7月から施設利用を開始します。保護者の働き方を問わず保育所等に通っていない0歳から3歳未満のお子さんを対象に月10時間を限度にお預かりするものです。公募を行い市内保育所・幼稚園・認定こども園等15施設で実施します。 city.chiba.jp/kodomomirai/yo…

一阪人2😎@ourosaka2

メニューを開く

国の制度ですね。 維新がやったわけではない。

メニューを開く

その頃は万博が終わってる。 結果は大失敗。 そして維新の責任問題。 府知事と市長に対する批判が殺到。 結果は二人共辞職。 そして言ったことの責任は取らない。

佐々木章@skyline19680321

メニューを開く

なぜクジラの「淀ちゃん」死体処理に8000万円?  維新と近い業者が受注  大阪市のテキトーな理由【内部文書入手】 (AERA dot.) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp/articles/f39f1…

komimi@komimi17

メニューを開く

受け入れ側の体制をちゃんとして下さい。保育士が余っている所などほとんどないのに、どうするんですか?

メニューを開く

国の決めた政策を遅れて始めたくせに、横どりして自分の手柄にする泥棒維新 pic.twitter.com/SXY4lB3bqu

メニューを開く

子供を預けて何か良いことがあるのだるうか?一番大事な幸せを手放している気もしますが。

かめはめは@HKameda

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ