ポスト

「ボストン茶会事件で捨てられた茶箱の数は?」 「二・二六事件当時の東京の積雪量は?」

メニューを開く

ショーテニング@Fe_Shortening

みんなのコメント

メニューを開く

え普通の人って1936年2月26日の天気も見たことないんですか! pic.twitter.com/blvdeAGx6g

Kielce(キエルツェ)@Kielce14

メニューを開く

342箱ですね、でも歴史の教科書に掲載してたか…?ぐらい深い知識ですよね。 これをきっかけにアメリカのコーヒー文化が始まったので大きな事件だと思います

ひろみ@人事労務&複業ワーカー@8600hiromi

メニューを開く

早稲田日本史 「長屋王は夏に氷を好んで作っていたか」 「江華島事件の際の日本の軍艦の名前を答えよ」

濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】@hamaishogo1111

メニューを開く

342箱ですね。 ボストン港に来た船が3隻なので、3で割り切れる342にすれば"一応"導けるらしい。日本史は苦手科目なので知らない。

℘ ᴅᴀʀʏ@IBRD_

メニューを開く

そのうち終戦時(8月15日)の東京の最高気温とか聞いてそう()

SHIN 奈良県に大規模広域防災拠点設置を!@shin1127linear

メニューを開く

ぼくの時代は「ダンテの神曲はイタリア語で書かれたが、イタリア語のどの方言で書かれたか?」と言うのが有名でした。当時は単純にいやらしい問題だと思っていたけれど、後から考えるとあの問題は実に良くできた問題だったように思える。

graphy29@graphy291

メニューを開く

教科書で当時の写真から雪積もってるのは見たことあるけど積雪量わからねえよ。 気象庁のデータやと22センチやね⛄️ pic.twitter.com/WSQegWqZJb

ねこくじょぎょうしゃ@nekokujyoya

メニューを開く

大学入試に雑学クイズ出すなよって思う

メニューを開く

ペリーの1年後の2回目来航時は何隻で日本へ来たかが早稲田の問題に出た話は聞いた事が有る。😅

れす屋@sotk028

メニューを開く

なんでそんなの勉強する必要あるんですか(憤怒)

エリシェンコ@tensaitekishou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ