ポスト

正直に言って自分も「鬼滅の刃」はそれほど面白いと思いません。 「進撃の巨人」や「呪術廻戦」の方が面白い。 いずれも人気ですが、「鬼滅」の人気具合が納得できませんでした。 そこで思ったのがアニメのクオリティと宣伝。 とても予算がかかっていて、多くのメディア・企業を巻き込んでいる。

メニューを開く

豊田髭男@MOd2UEZvyttSGw7

みんなのコメント

メニューを開く

・進撃のヒットで「真剣にスクラムすればクロスメディアはヒットする」という確信が生まれた。 ・世の中が次の「進撃」を求めていた。 ・あの時点で最終回までの見通しが立つ原作が鬼滅だった。 あたりだと思ってます。

P銀@pgin

メニューを開く

連載開始数話で「この漫画は打ち切りにさせてはいけない」と一部の読者が気付き始め、某掲示板やSNSでアンケートを送るぞと声を掛け合って人気の定着まで連載の線上に残し続けたのですよ アニメ化はあくまで結果です こういった経緯が失われてしまうというのが元ツイの趣旨ではないでしょうか

カウベル@cowbell4401

メニューを開く

結果、アニメ制作会社や原作者には相応の収入は入っていないんじゃないかと推測します。 利益を上げているのは広告代理店。 あくまで推測ですが。

豊田髭男@MOd2UEZvyttSGw7

メニューを開く

アレは男の感性で描かれてないから男性には理解しづらい。例えば善逸と言うキャラの僕自身も魅力どこが魅力か分からない。コレは性差による感性だと思う。 鬼滅のキャラの誘引力は憧れとか尊敬とかではなく、共感と理解を基調にしてるんじゃないかなあ拙い分析だけど。絶対に理由はあるはす。

ketsuro@ketsuro

メニューを開く

という感想もあれば進撃みたいなキモいの嫌、呪術ストーリーちんぷんかんぷんで鬼滅のがおもしろいと思うオレもいるわけで。

あきらはじめ@akira_hazime

メニューを開く

鬼滅の刃は寄生獣のオマージュと思っております 子供人気→人気の理由は決まりのセリフの必殺技 お母さん人気→素直な奴隷炭治郎 外人人気→刀バトル オタク系→運べるロリ禰󠄀豆子

turuwo's factory DM 無言フォロー OK@kPZkIWnvzb10139

メニューを開く

「面白さ」「読者層」が挙げられている作品と似ているようで違うと思います鬼滅は 私が思うに、鬼滅はメディアミックス後、女性層を年齢問わず幅広く取り入れられたことが人気の秘訣かな、と考えています 情感『だけ』で物語が動く作品でありながら、男の子ってこういうの好きでしょ?部分も抑えてある

水越みづき@fishm269099

メニューを開く

その二つと比較するなら、 年齢層の幅広さと、分かりやすい勧善懲悪(表)に見分けやすいキャラ。 深い設定や展開は楽しいですけど、読むのにも気力がいるので、王道展開もいいですよ。

運営の本気を見た・・・。@HotaledesuRom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ