ポスト

2022.12.29 筑前国分寺 聖武天皇によって全国に建立された国分寺の内の1つで、本尊の薬師如来は、およそ1300年前に行基によって作られたものです。創建当時の伽藍は、中門・金堂・講堂が直線上に配置され、中門の左側に七重塔がありました。現在の伽藍は、創建時の金堂跡に重複しています・ pic.twitter.com/HJ4V4JPcAt

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

筑前国分寺 2、3枚目は八角燈籠で、奈良の東大寺大仏殿の前にある銅燈籠をイメージしたものです。4枚目は本堂の後ろにある講堂跡で、11世紀には廃絶したと見られます。 pic.twitter.com/KZcm31ifwJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ