ポスト

「日本には殺人の自由がある」 これは「自由」を単純に「自分の心のままに行動できる状態」と定義して言ってるわけです 英語だと「Liberty」と「Freedom」で「自由」って語のニュアンスを分けていますが 何かを議論する場合には、まず言葉の定義が必要ってわかりやすい例だと思ってます

メニューを開く

神田一(一城なつき)@castle1moon

みんなのコメント

メニューを開く

日本で1件以上の殺人(過失ではない、意図的なもの)が起きている場合、少なくともそれを実行した人は「自分の心のままに行動」したわけで 法的な拘束があるとか、道徳的な拘束があるとかを前提に「自由」を語るなら、最初に「今回は、こういう意味で自由について話しましょう」って定義が必要です

神田一(一城なつき)@castle1moon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ