ポスト

【補足】 教科書的には、株価=PER×1株利益(EPS) 25.3期の会社予想EPSは13円、NTTの5年平均PERは11.3倍なので、11.3×13=146.9円が一つの目安 月足チャートを見ても、その辺りが一つの底の目安となりそう ただ、株価は短期的には投資家心理やその時々の市況環境に左右されるため勿論絶対ではない☀️

メニューを開く

ポメまる@高配当株投資@pomemaru5109

みんなのコメント

メニューを開く

こんにちは😊 損切りの連鎖なのかな?と思ってました、 底値はわからないので断続的に 少しずつ(抵抗線ラシキで)買っていこうと 思います。 知る限りでは、5%ルールの公表は無い ようなので、筆頭又はそれに準ずる株主 の売りではないようですね(5日間のタイムラグ がありますが)🤔

桐maru@krmaru333

メニューを開く

24.3期のEPSが15.09なので 11.3✕15.09=170.51で株価170円が許容されてたんですが、EPS13となったことで割高感を補正しようという動きになってるんですね。 146.9円が一つの目安。。。まだもう少しありますね😓

ライブラ@45rC0SB1Ud28425

メニューを開く

5年の平均を出すなら時点補正かけたほうがいいですね!

tomoki@メキシコペソ🇲🇽@tomoki_FX

メニューを開く

目安ではないあってると思う

ぐりすたー💎主婦で個人投資家) 準富裕層@WwvCTZfPPHDTJ1r

メニューを開く

自分へ160が節目だと思っていたので171で踏ん張っていたのですが、147… 15円近く違う… つらい

ルカ👒(元:株はじめました)@TCd7Xl58XET3jWM

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ