ポスト

僕が増税論者だとか!増税はありえんという指摘もありますが、全く的外れです。 政府と日銀が、円安も嫌だ、利上げも嫌だ、政治的にできないから社会保障改革も嫌だという姿勢を貫くのであれば論理的には増税するしか手段が無いと言ってます…

メニューを開く
やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル@YasLovesTech

日銀・政府、新たな地獄のスタート:今までは曲がりなりにも賃金、経済も僅かながら成長していたので、日銀による利上げも正当化されていましたが、ついに実質成長率も予想を下回りマイナスに転じたことにより本当の地獄がスタートする日銀と政府というお話…

やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル@YasLovesTech

みんなのコメント

メニューを開く

アホみたいな「子育て社会保険料増額」でもう政府には期待しない方がいいですよ。正直予算規模は数兆円程度、どんな🐴🦌でも「他を削って予算を当てよう」と考えるはずなのに負担増を押し付けたというのは、もう自民そして立憲が政権になってる限り減税の可能性はほぼゼロ。論理的背景は述べた通り

やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル@YasLovesTech

メニューを開く

副業育ててるんですが経費の使い所がないのでコツコツ投資にまわしてます😂

ななし@氷河期ブログの人@_teeeeest

メニューを開く

増税容認ではなく、利権支出の削減して国民へ

竹内陽一@takeuchitax

メニューを開く

まったく同感です。 現実を冷静に見れば、自ずと結論は見えてくると思います。 現実を直視したくない気持ちは分かるのですが、夢のような世界は存在しないですよね…

ぶらりまち♊️@burarimachi

メニューを開く

20年前ですが、大学4回生のときに自民党政権に対する限界を感じ、野党政治家のインターンとして活動しました。主体的に活動せずSNSで批判するだけでは何も変わらないですよね。

中沢秀幸(ザック)🇺🇦 | 6/2 北九州vs鳥取@nakazawa76

メニューを開く

正面きった増税は国政選挙考えたら不可能 数多のステルス増税をしても、9兆円とも噂される、巨額のウクライナ支援密約があるとか、ないとか(米国の融資に対する、国際復興開発銀行を経由した債務保証?) 社会保障改革は増税以上にできっこないし、利上げも限界がありますから、結局、円安一択?

マッシー@SandyCTO

メニューを開く

今の政治家と国民の投票率に絶望しか無い以上、自分で何かをしなくてはなりませんね。

メニューを開く

的外れというか文脈を読めない人間って哀れですよね。おつかれさまです。

sakaen99@qmpxuje

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ