ポスト

脚下げ忘れ 「なんで忘れるの?」 というお話があるんですが 人は忘れるんですよ どうして忘れてしまったのか 本人でさえ分からないことが多いのです なので、こう考えます 「私は忘れる。だから何度もチェックする」 私は脚下げ手順後、接地までに 脚とフラップの点検を4回入れています…

メニューを開く

空飛ぶたぬき@Fly_Tanuki

みんなのコメント

メニューを開く

ベテランほど脚下げ忘れが多くなる傾向があるようです。(逆に新人は先輩からクドいくらい注意受けるので殆どないらしい) 前に小松基地でF-15のベテランPさんによる脚下げ忘れによる胴体着陸事故がありましたね。。 airportworld.sakura.ne.jp/k_0918.html

まじっく@🇺🇦ウクライナに平和を!@maechan_go

メニューを開く

「あれ?家のカギ🔐閉めたっけかな?」 と同じです。慣れてくると「無意識」でその行動を終えてしまい 記憶にも残らなくなります。下手すればチェックも無意識下で

メニューを開く

この件はギアが出てなく地上に迫ったら警報は鳴らない機種でしたか?魚探は水深を設定して警報鳴らせるので、飛行機にもそういう機器を設置義務したほうが。

Captain Flying Honu@CaptainHonu

メニューを開く

固定脚機で訓練して免許取って、収納式脚機に乗って脚下ろし忘れで事故らない様に 訓練機の操縦席には、ありもしない脚下げ機能の操作レバーがあるとか聞いた事が〜 教官が口頭で、「本来ならここで脚を下げる」とかやっても身体が覚えない的な

ikadanna🦑@ikadanna

メニューを開く

目視してるタワー、モニターでみてるオペレーションからランディングライト視認できません ギア操作確認願いますといった交信はないのですか?

ぶたさん@ahiru1191

メニューを開く

友人の知人が 私の実家の自治体にある、RJDAに開港間もない頃に ムーニーで来た際のVHSテープを 友人の所で見たのですが 「ギアダウン忘れるな」と目立つように 貼ってあったです。

松尾羽翔@747SR8118

メニューを開く

道を忘れるようなもん

🌞日本🐬北の白熊◤◢◤◢注意報@wJaHvZPMCe3nRp3

メニューを開く

経験のある3種出動で一番多かったのは「脚下げ忘れによる胴体着陸」でしたね…。

メニューを開く

ライダーにもありがちな“サイドスタンド出し忘れ”(^_^;) プラス前方への振り不足による接地後畳まれての立ちゴケ(T_T) それらを避けるために降車時にスタンドを後方から前方へとつま先で何度もコンコンするクセが付きました(^_^;)

ぴこりん@KrYJ4rVW567fsf0

メニューを開く

旺文社の赤尾社長が残した言葉、 「人間は忘れる動物である。忘れる以上に覚えることである」赤尾の豆単に書かれた一文、記憶にある人もいるだろう。 いまの受験生、豆単なんて知っているかなあ。

「のら」🚚📷🐕❗活動・縮小。旧・のらいぬです♡🐈♡!@tatu_no

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ