ポスト

ありがとうございます。 -dārはペルシア語の所有か何かを意味する接辞だった筈で、بندقدار以外にもسلحدار(大刀持ち)等アラビア語由来語との複合語をよく見る印象です。 後代にはトルコ語由来のニスバも出てくるんですね。

メニューを開く

どこう@doko6451

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ