ポスト

🤰「花粉症で耳鼻科に行ったら門前払いされ、妊婦健診時に産婦人科で相談したらあっさりと薬を出してもらえました。気になる症状があれば産婦人科に相談した方が良いですか?」 うーむ…これは判断が難しいやつですね。 あ、先に言っておきますと、そこの耳鼻科はカスなのでもう行かなくていいです🐻‍❄️… pic.twitter.com/IsLV1gdTKR

メニューを開く

やっきー@産婦人科医×ブロガー×漫画大好き@yacky_sanfu

みんなのコメント

メニューを開く

8800円の本を一冊買えば妊娠中・授乳中に使える薬を網羅した情報が手に入るのですから、 全クリニックがこれ一冊ずつ置くべき(PR) amzn.to/3V5C29x

やっきー@産婦人科医×ブロガー×漫画大好き@yacky_sanfu

メニューを開く

40年前です。 出産間際に、喉は痛い、鼻は詰まる。 総合病院なので、耳鼻科を受診したら、投薬されて。 私が、妊娠中は薬は飲まない方が良いのではと聴くと、 その医師は生まれたら、新生児には点滴とかバンバンするのだから、気にする事はない。臨月でその状態辛いでしょうと言われました。

メニューを開く

妊娠中や授乳中であっても全ての薬が使えないわけではないですもんね、、、

糖尿病専門医T(ダイアベティス専門医T)@mahioni2022

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ