ポスト

ここは素粒子でできた平面世界。時間はその面に対し直角の波動(光)。 そのため、波動、念、光は、距離と速度、つまり時間の概念を考慮しての考察は意味がない。 だから「数億年前の光だ」という時間を考慮した推論もまた意味がない。

メニューを開く

しるべ@sirubedayo

みんなのコメント

メニューを開く

今は、この世界を平面ではなく立体で考えている。そして、時間を波動(時間という概念に関係ないもの)ではなく、一貫した経過として考察している。だから光速という概念が生まれてしまう。 紙(平面)と紙(平面)を合わせて一点と一点を結べば、時間はかからない。

しるべ@sirubedayo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ