ポスト

もともと量的メインだったけど質的研究もやるようになったという人はけっこういる。逆に質的から量的へという向きのほうは少ないかも。 認識論の違いは関係ないよ。分けたい人が正当化のために事後的に言ってるだけ。 英米でそういうの多くて教科書化してるけど、いまの先端的な研究は混合研究も多い。

メニューを開く

e_kawano@eiji_kawano

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ