ポスト

効果量、「p値だけ見てたらダメやで」という文脈で最初に知ったから何となく推測統計に関わる話として理解していたんだけど、実はそうでもない? bellcurve.jp/statistics/cou…

メニューを開く

Tanibe Tetsushi@t_tetsushi

みんなのコメント

メニューを開く

たとえば平均値を比較するときに出てくる効果量dは「平均値差を標準偏差で割ったもの」で、これは標本の中で完結する話だから、記述統計の説明の中で登場させた方が理解しやすい?

Tanibe Tetsushi@t_tetsushi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ