ポスト

先日、私にとって特別な相互さんがこんなに素敵なものを贈ってくださいました! 「スケボーで越えちゃう」なんて発想、私にはなかった! 置き場所はベッドで仰向けに寝ていてら目に入る棚の上。 右端の緑と白のギンガムのフレームはスコットランドの仲間と最後に撮った制服での写真。奮い立たせる棚! pic.twitter.com/XXhdR3Cm50

メニューを開く
*pinaco*@pinaco423

別の時に校長先生が言ってくれたことに「山の向こうに行くのは山登りだけじゃない。平たいとこをぐるってまわったってちゃんと届く」ってこと。 気球とか、トンネルを掘るとか、地下通路を作るとか、方法を同じ山の風景のイメージに付け足すのが楽しくなった。 最近はモノレールが加わってます。

*pinaco*@pinaco423

みんなのコメント

メニューを開く

上の投稿でも引用してるのですが、私の子どもの頃から大切にしてる言葉の一つに「山の越え方はいくらでもある!」があります。私がスコットランドの現地校を休み続けた時、先生が親に伝えた言葉。 道は一つじゃないし、作ればいいし。どんなに安全安心な道でも、手を加えなきゃ荒れ果てる。

*pinaco*@pinaco423

別の時に校長先生が言ってくれたことに「山の向こうに行くのは山登りだけじゃない。平たいとこをぐるってまわったってちゃんと届く」ってこと。 気球とか、トンネルを掘るとか、地下通路を作るとか、方法を同じ山の風景のイメージに付け足すのが楽しくなった。 最近はモノレールが加わってます。

*pinaco*@pinaco423

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ