ポスト

チートの癖に自己肯定感低すぎて自身のチートっぷりに気付いてない主人公は過去に通りすがりの謎のオッサンに鼻クソほじりながら片手で捩じ伏せられて「キミ才能ないよ冒険者やめたら?」とか言われたくらいの自己肯定感低下イベントが必要だ。

メニューを開く

あぶぶ@健全@abubu_newnanka

みんなのコメント

メニューを開く

「そ、その歳でこんな強力な上級精霊を使役できるなんて天才どころじゃありませんよ!是非私のパーティに入って下さい!」 「ハハ…、からかうのはよしてくれ。いつも近所のオッサンに練習相手してもらってるけど俺が召喚したザコ精霊なんてオッサンがクシャミしただけで消し飛んじまうんだぜ…」

あぶぶ@健全@abubu_newnanka

メニューを開く

近所のおっさんは実力で主人公をへし折り 近所のおっさんの嫁さんは主人公の実力不足を弄りつつ、温かい食事と寝床で主人公の自立心をへし折り 近所のおっさんの娘さんは主人公の実力不足を弄りつつ、いちゃラブ甘やかしプレイで確実に絡めとる 近所のおっさんの家族による遠大な婿取り計画

メニューを開く

「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」 とかまんまそれですね 普通にチートだけど村の中では最弱 よって自己肯定感低め

子杜華糸 (凍結中につき緊急避難)@kd4i1rYfGy1xWCs

メニューを開く

最強の師匠に勝てないけど、それが複数人いるパターン(主人公多才パターン)だとたまにそういうの見ますね。 好きなパターン。

学生P@gakuseiP_sub

メニューを開く

リナの田舎のねーちゃん、みたいなキャラですな 鬼強(師匠)キャラをやり過ぎると「いや、お前らがやれよ」感が出ちゃうのでさじ加減が難しいところですが

財油 雷矢(五人衆ならザンクルス)@raiya_z

メニューを開く

要するにこういう奴ってことか pic.twitter.com/4vN0vlsntW

カンパチ@granteedmaxer

メニューを開く

一番最初にあたった敵がラスボスで善戦してたと思ったら強化形態に入った瞬間に負けて俺ってだめだってなるんだけど、戦った相手がラスボスだって気づいてなくてしかも今までの冒険者はラスボスとぶつかっても強化形態なんて見たこともなかったとかだとおもろそう

しゅんしゅ@フォロバ100@shunshusabu

メニューを開く

その村化け物みたいなやつしか いないんだよ。

ハカセ@副業💃踊れる人 175🦁リベ大生と繋がりたい。@hakase175

メニューを開く

そのおっさんが後でチョーいい感じで登場してほしい

メニューを開く

それでも理由弱くね、冒険者になりたての頃はその出来事のせいで自分を過小評価してるで納得出来るけど、物語が進んで戦闘経験をそこそこ積んでるのにずっとそう思ってるのはおかしい、途中であいつがヤバかっただけって気付くだろ やっぱ定期的に格上にボコされるイベいれないと…

アマミヤ@AMAMIYA118

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ