ポスト

画面手前外にある川から土砂が流入して、砂利と砂の浜だったのが上流の砂防ダムと名舟港の防波堤で土砂の供給がなくなり、流出した砂の下にあった岩盤が海底に露出した後、地震の隆起で姿を現してる。

メニューを開く
えぬ%ドローンフォトグラメトリ始めました🍥@roadexplorer

空撮:地学:能登半島地震(2024.01.01)で隆起した名舟海岸(石川県輪島市名舟町) 硬軟互層の選択侵食(いわゆる「鬼の洗濯板」)が姿を現わした。

岡崎美合@OkazakiMiai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ