ポスト

ロシア軍がハリコフを事実上解放したので、ウクライナのテロは数ヶ月以内で終わるのですが、醜い各国のハイエナ活動が始まりました。うちはここまで支援したから、これよこせ、2年間でGDPの5パーセント使っただ、電気代が沢山かかっただ、最初から民主主義を守るなんて考えていなかった。ハゲタカファ… pic.twitter.com/v2CtfFxJXd

メニューを開く

トッポ@w2skwn3

みんなのコメント

メニューを開く

そして、ロへの経済制裁に反対したのは国民の生活を困窮させないためで、そのおかげでハンガリーの国民の生活レベルはEUの中では比較的安定している。EUのグロ&ネオコンの手先のEUの貴族政治屋などオルバンやこのSzijjártó外相に比べたら鼻ク●以下

dona_chin.hu@QOC4BLqvvgUEQXH

メニューを開く

日本はGHQ認定の素性に難有りなゴミメディアばかりですもんね。国内外問わず、現地の情報は現地メディアや友人知人に直接アクセスできる今日この頃。出涸らしの偏向作り話を傾聴してあげる義理はありません。

hato huihui@HatoH36402

メニューを開く

#岸田文雄は戦後最悪の総理大臣 岸田が53兆円、向こうの国の負債も肩代わりするので、ロシアも日本の金を踏んだ食ったら良いと思います。 お金に色は付いていませんから、神様には其処まで解らないでしょう。 心配しないでドンドン使えば良い 関係ない日本人の命を晒してまで突っ込んだ金です。

メニューを開く

ペーテルさんすごくまとめられていてわかりやすいです。翻訳いつもありがとうございます。希望ですがこの先ロシアと中国ではなく、ロシアとハンガリー、スロバキアを中心に世界秩序を形成していって欲しい

メニューを開く

Szijjártó(シーヤールトーと読みます)の言う通り、ロシアの特別軍事作戦が始まった当初、どれだけのハンガリー人がウ国のために募金したか計り知れない。隣国としてどれだけの避難民を受け入れ、手厚い保護をしたか計り知れない。実際に武器支援をしなかっただけだ。

dona_chin.hu@QOC4BLqvvgUEQXH

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ