ポスト

LCPDS系PowerPC Performaのロジックボードを用いて、 PATA-SATA変換アダプタを用い、SATAのSSDをMacが認識することがわかった。 ためしたのは8GBと32GBの物。 32GBの方はMacOS8.5でパーティション切ったら故障。寿命と思われるけど追試予定

メニューを開く

リンタロ@Kakishir

みんなのコメント

メニューを開く

MacOS8を割となんでも突っ込んでカスタムインストールしたら起動中に爆弾出るので入れ直している。 HDDのモーター音がない分静かだけど書き込み動作時に電源が鳴いてる。 インターフェース的には8MB/sぐらいらしいのでSSDのメリットは低いかなぁ

リンタロ@Kakishir

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ