ポスト

ヨウスコウカワイルカはイルカとしては珍しく淡水に生息。中国・揚子江で1980年代まで生態が確認されたが、その後は絶滅したとみられるという。化石もアメリカとメキシコでしか見つかっていなかった。 栃木県産の化石は、2012年に当時中学3年生が鬼怒川沿いて発掘!

メニューを開く
ライブドアニュース@livedoornews

【発表】群馬と栃木で見つかったイルカの化石、新種と判断 news.livedoor.com/article/detail… 1100万年前の地層からみつかった群馬産は、淡水に生息するヨウスコウカワイルカの化石としては世界最古とみられるという。今回新種となった化石は学名「エオリポテス ジャポニクス」と名づけられた。

花鳥風月💉💉💉💉@toriyu2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ