ポスト

あのーあなた方、ショッピングモールとか行ったことないんですか? 女性向け商品で溢れ男性向け商品なんて少ないですよね。百貨店のフロアなんかも同じく。 どこをどう我慢してるんですか? ちなみに日本は男性より女性が世界一幸せな国ですよ、女性ばかり我慢しているというのはあなた達の妄想です。 pic.twitter.com/TEMcg0xR7o

メニューを開く

クロ@侃々諤々@_nico_cas_KURO_

みんなのコメント

メニューを開く

? 車売り場やゴルフ場や家電売り場は男性が多いですよ? 欧米ではレディーファーストでドアは男性が開けてくれる…と痴漢(チカンは世界共通語)の為に女性車両が走る国…だけども女性幸福度が高い? 海外家事育児を夫は「分かち合う」日本は「手伝う」。 男性方、女性を幸福にしてる自覚ある?

うるるこ@fpwTW0mUnyHzmuz

メニューを開く

ショッピングモールに男性用商品を置け! 男性の幸福度が上がるぞ⤴😤 よし、解決!

メニューを開く

ですよね 女性の方に生まれ変わったらと質問すると60%近くは女性がいいと答える。 我慢してるならこうはならんだろう 金持ちと結婚したい。相手に求める年収とか 女性が男女雇用均等法を言うわりに 自分で稼いで金持ちなる!いう女性少ないように思うが? 男性は稼がにゃ評価されん

ゆくたも@8qHHz4xd9N65xgG

メニューを開く

別にショッピングモールで買い物しなくても性別関係なくネットで買い物できるし、 経済的自立してるのは男性のが多いから、主婦層が我慢せずに自由にモールでお買物できてるかどうかは疑問 例えとしては弱いかな

テルサ ポケgo/TL43/チーム青@smile_to_be369

メニューを開く

これたしか「独身女性の幸福度」が高くて「既婚女性の幸福度」は低いんじゃなかったっけ? 加えて、男性は「独身者の幸福度」低くて「既婚者の幸福度」が高かったはず…? なんかの記事で読んだうろ覚え記憶だから誰かエビデンス持ってきてほしい笑

_:( _ ́ ཫ`):_@l0q0l

メニューを開く

逆に ショッピングモールにしか行ったことなさそうで草

半笑い@han_Warai

メニューを開く

女性向け商品が増えるのは、それだけ女性の不便や、しなければならない事柄、気を配ることが多いからでしょ。なんで女性を思って作られたものが多いのと、女性が生きやすい世間かが直結すると思ってるの?さらに言えば犯罪率の高さ(あるいは成長につれ育つ女性の感性)と、統計的な幸せ度合いは別の話。

ゆずオ@y_zyo_x3

メニューを開く

は、お前なんも気づいてない この国マジでクズ 世の中の裏が見えない羊多すぎて呆れる

にゃんこ民の怖いツイート図鑑@zakokoro911

メニューを開く

昔から百貨店とかショッピングモールと言えば、女性が買い物をするって言うのが多かったから、男性のものが少ないんじゃないかな。

ぴ🐥@kano05090

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ