ポスト

シャープ、遅すぎた液晶撤退戦 30年の累計赤字1.9兆円 nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

随分前だが日経ビジネスでシャープがシステム液晶で世界を制する?特集記事を読んだ記憶がある。 企業の栄枯盛衰、経営者の判断一つで決まると改めて実感。

メニューを開く

あまり言ってやるなよ。 亀山に工場建てたら、民主党政権下の円高政策で潰されたんだから。

ぱんよん@ドラクエウォーク垢@24OR85pGIosKp9w

メニューを開く

確かに何を見て続けたのかは知りたい

温泉農業がしたい♨️@nao_penstagram

メニューを開く

撤退するべきではなく、中国を下回るような価格で売れるような生産技術を開発するべきだ。半導体をコストで戦えないからやめ、台湾が危なくなると再開、などというのは大間違いだ。

Rhayader318@rhayader318

メニューを開く

昔からシャープは買う気が起こらなかった

メニューを開く

安心の亀山モデル なんか寂しい

メニューを開く

劣悪なテレビ番組を視るために大画面テレビを必要とする世帯は少ない。受像機よりもコンテンツをどげんかせんといかん!

山紫水明@eco_king

メニューを開く

世界の亀山とはいったい

普通の暮らしは意外に面白い@moonishlife

メニューを開く

SHARPも東芝もダメ さぁ、日本はトヨタしか残ってないぞ

🥐🐼あきよし 🐼🥐26歳@mashakiyoshi

メニューを開く

なぜ先進国がこぞって撤退したのか?? そこには革命的技術改革は起きないと思ったからでしょ。 他の先進国は高価値なものを高くで売る政策なのに、日本は低価値なものを安く出る(円安政策)。そんなんだから発展途上国落ちするレベルまで落ちてるんだよ。 シャープだけでなく、日本全体がそう。

哲学ニート@NEET_sreeping

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ