ポスト

それは別に、民間部門全体としてI>Sになるだけであって、個別の企業が儲かっていないという事では全然ないんですよ。この方、兎も角マクロ経済学のごく基本の所を分かっておらず、自分で何を言っているか理解していないで発信しています。非常に何だかなぁと思います。

メニューを開く
長谷川ういこ Uiko Hasegawa@uikohasegawa

池田信夫先生、いつもコメントする時だけブロックを外して頂いてありがとうございます。 戦後、日本が財政黒字だったのは高度経済成長期とバブル期の二十数年間だけです。マクロの貯蓄投資バランス式から明らかなように、政府が黒字(貯蓄超過)になるには民間が赤字(投資超過)になる必要があります。…

米山 隆一@RyuichiYoneyama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ