ポスト

【ご協力お願い】 Prusa XL、MK4シリーズ、MMU3を使っていて「ここの表現はこうしたほうが良い」「ここは画面表示がおかしい」というものを見つけたら該当の箇所の写真で僕にリプください!取りまとめて修正し、より良い日本語ファームウェアにして参ります!よろしくお願いしますm(_ _)m

メニューを開く

東方ヒデキ@3Dプリントする人@yoyomaker_info

みんなのコメント

メニューを開く

日本語化対応ごくろうさまです。 本質とずれてしまうかもしれませんが、個人的に感じたのは、日本語化しても伝わりやすい英語はそのまま残すとかも検討されてもよいのではと思いました。 セッティングとかジョウホウとかは英語表記の方が文字数は少ないですし。 難しかったらすみません。 pic.twitter.com/EbcJaH8fvH

あっきぃ。@akky_stream

メニューを開く

カタカナのみでの日本語メニューは難しいですね。MK4のTIPSとして、セレクターノブを押しながら右に少し回すとLCDパネルの画面キャプチャーができてUSBメモリーにscreenshot_#.bmpとゆーファイルで保存されますです。

またろうMataro@mataro37

メニューを開く

ジュンビ カンリョウとスペースをあけ、モーターノ オフはモーター オフと助詞を取って統一。&は ト と助詞を入れるかキャリブレーション テストとするか、もしくはすべて&で統一するかですね。 pic.twitter.com/DtzmdC3E3b

またろうMataro@mataro37

メニューを開く

タイムゾーン アワーオフセットとタイムゾーン ミニッツオフセットはそれぞれタイムゾーン ジカン オフセット、タイムゾーン フン オフセットとした方が少しわかりやすいかと。 pic.twitter.com/zyXV6qOQFz

またろうMataro@mataro37

メニューを開く

フィラメント ロード、フィラメント アンロード、フィラメント コウカンもしくはフィラメント チェンジ、フィラメント パージと助詞を使わずスパースを開けてタブをそろえるとわかりやすくなると思います。 pic.twitter.com/XNeXLkXANB

またろうMataro@mataro37

メニューを開く

日本語化、ありがとうございます! 制限の多い中、ご苦労されたかと思います。僭越ですが、細かい所をいくつか連投させていただきますです。

またろうMataro@mataro37

メニューを開く

何度もすいません。これは早めに修正のほうがいいかもと思って💦 この表示は残り時間ではなくプリントの終了の時間なので「マデ」は間違いです💦 プリントカンリョウ、またはプリントカンリョウジコクと修正して「キョウノ」または「キョウ」いや、「ホンジツ」の方がわかりやすいかもしれませんね✨ pic.twitter.com/K1qNE0sy1G

青色具@happyaoilog

メニューを開く

連投ごめんなさい。オンドのなかのオフが、「オ」だけになって分かりにくいかもです。 オートかなーと思って英語に戻したらオフだとわかりました。文字数制限があるなら「0」の方がいいかもですね。 翻訳できてないところがありました。「タッチガメン チエンカイヒ(サク)」とかでしょうか。 pic.twitter.com/MRVC7bgwm4

青色具@happyaoilog

メニューを開く

いつもyoutube拝見してます。日本語翻訳されてる方だったんですね💦Youtubeでマニュアルの事沢山突っ込んでしまってすいません…悪意はないです😭 早速ですけど写真の?がちょっと気になりました。あと、パージという言葉がオクリとかの方が初心者さん分かりやすいのかなーと思ったり思わなかったり😅 pic.twitter.com/U2XGaWONK1

青色具@happyaoilog

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ