ポスト

で、試しにRaid5でやってみたんだが… (^ω^;) 約1.6Tってなによ?w しかも転送速度スパニングもRaid5も6MB/s程度しかでんぞ さすが猛牛NAS、ホントまともに使えるようにするのに苦労するな pic.twitter.com/BoPR6H8VpR

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

shimalith.net/index/labs/ter… 「購入したHDDを直接TeraStationに接続し…558.0GBまでしか認識されない」とある 558.0*3=1674GBといい感じの値になるんでこの辺がクサいな UbuntuのGPartedを使い既存のXFS領域と未使用領域を合算してTeraStationで再構築すれば解決するらしい? 試してみる価値アリだな!

猫山ぽるか@nekonyanma

メニューを開く

PCの問題も考えられなくはないので他のPCでアクセスしようとしてもできんぞ… ネットワークドライブもshareという共有フォルダーが無いから設定できんとか出るが普通にあるぞ アクセス権限もちゃんと設定済みだぞ(-_-;) 全くわからん pic.twitter.com/iL4eWLbbcI

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ