ポスト

「誰かを大切にする」ということは「大切な人を選ぶ」ということだから選ばれなかった人を傷つけることもある。でも「違和感のある人」「傷つけてくる人」「嘘をつく人」「時間を奪う人」との「縁を切る勇気」がないと大切な人との時間が失くなってしまいます。切るべき人を切ると心が軽くなります。

メニューを開く

じゃどさん@judsan12

みんなのコメント

メニューを開く

めっちゃ勉強になる。確かに勇気って大事だよね

レイン@Rain_Y0603

メニューを開く

最近、自分は迷惑かけている感が否めないからなー 自分は、なるべく少し距離を置きながらが 良いんだろなーと思いつつ、 他の人たちは助け合っててくださいなって感じよな 当の自分が何もできておらぬけど。。 クールが問題なんです~(; ・`д・´)ぉぉぉ youtu.be/Eiw-4uj5krc?si…

ごむ@AppSoftJ

メニューを開く

誰かを大切にすると言う事は、その人と共に成長して見方が変わり周りも大切に出来るって事です。個人しか大切に出来ない人は結局はその個人すら大切に出来ません。結局大切にする人も本当に大切に出来てないから傷つける人とかにばかりこだわる結果になる。知ってました?

人類笑顔化計画@TpWSWnJqowyyv32

メニューを開く

私、宗教家じゃないので、選ぶなんてことできません。いやなら避ければいいだけだと思います。

藤田基樹@bakiv38477

メニューを開く

まぁ、あれですよ。 定年か異動で居なくなるのを待つしかないですね。 今年で3人消えてもらって良かった。

あきらまる💛❤💙@wyenra_reiden

メニューを開く

なんとなく分かってるけどね。言語化されてあらためて気が付くことってあるよね。 意識してこれやらないと、周りが困った人ばかりになってたりする。

メニューを開く

ドクターに、切るべき人は切れと、言われた。切るのが下手といわれた。たしかに、あたってる。

遊夢@VhAscpb

メニューを開く

切りたくないなー、折角なら

おこばん@fampajtjguw1284

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ