ポスト

#吉見観音 埼玉県吉見町 真言宗智山派 坂東三十三箇所 正式名称は岩殿山光明院安楽寺 本尊は聖観音 奈良時代、行基が創建 平安時代前期、坂上田村麻呂が堂宇を建立 鎌倉時代前期、源範頼が伽藍を整備 天文年間.兵火で焼失 江戸時代に入り杲鏡が再興 三重塔は1656年の造営 pic.twitter.com/xPxlhpEetR

メニューを開く

朝日中野@miyamurakoutei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ