ポスト

JAL/ANA論争は時に、利用者が自分の推しではない方の航空会社を口汚く罵るレベルにまでなるが、両社の歴史的経緯は、国営だった時代や経営破綻を経験したかどうかも含めて、良い意味でも悪い意味でも大きく異なるので、歴史的経緯まで考慮した上でないと本当はその社の善悪は判断できない。

メニューを開く

ひろむら/国内線全線制覇の旅/Hiromura@HiromuraCYNG787

みんなのコメント

メニューを開く

旅客機同士での罵り合いというのが、私にはピンと来ませんでした。 私の世代ぐらいまでの旅客機ファンは旅客機ファンとして纏っていて、軍用機を「罰当たりな存在」として罵る事はあっても旅客機ファン同士でのいざこざなんて考えられなかったのですけれども。

メニューを開く

旅行会社勤務時代は赤組さんの方にめちゃくちゃいいKB率を提示してもらってました。青組は国内は最大手だから渋めでしたね。 今は青組です。来週LHRに飛びます。🛫 クラスはお楽しみに。

カフー@Next for 2024Roland Garros@karubitabehouda

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ