ポスト

50歳以降で多様性理解のために一番おすすめなのは 「20歳以上下の異性の友達を作る」 だと思っています。

メニューを開く

爲末大 Dai Tamesue@daijapan

みんなのコメント

メニューを開く

何を言ってるのか、分からない

メニューを開く

異性という言葉が、もうこの時代では、多様性から外れかけていそうな気がしますね。気を使つかう世の中になりましたね。

m_kamushinn@m_kamushinn

メニューを開く

これで凍結されたのってマジですか…

ビッグボス【元フォロワー2.2万の恋愛講師】@nanpashirenaiya

メニューを開く

私の娘には、20歳以上歳の離れた男性の友人を作って欲しいとは思いません そういうのはコンカフェやガルバ、キャバクラなどいくらでもありますので、そちらでお願いします 何かの組織、サークルなどで50代男性が友人だと思っても、女子側は仕方なく口を聞いている可能性が高い事を理解して欲しいです

ドン・カマチョ@Don_Camacho__

メニューを開く

それなら70歳以上の友達作るも選択肢に入れたらいいじゃないかと。

Ashita Tamaki@ashitama

メニューを開く

「友達を作ろう!」と思って友達を作る人全員ヤバいやつだと思う 友達って気付いたらなってるもんやろ

小川春佳(hal)@囲碁っぽグッズ作家@halka69

メニューを開く

ピントがズレてると思いますね。ええ歳したオッサンが若い女性を誘う時の口実にはちょうどいいかもしれませんが。

普通の市民@sstt6532

メニューを開く

人間関係は全て「需要と合意」で成立します お互いの「お友達になりたいな」が発生すればよいのですが… 特に30代女性と50代男性の組み合わせが顕著になりますが、通常その年齢差でお友達になりたいなとはならず、まして多様性の吸収のため観察されたり、個人的質問などは言語道断、やめて欲しいです

まちこ先生@machico_1919

メニューを開く

ちょっとよくわからない。 為末さんらしからぬ発言かなあ。 多様性って、そういう属性関係なく個人として尊重し合うことなんじゃないかと思いますが。

渕脇たけし❤ココロとカラダのコンディショニング@futtii

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ