ポスト

前職は若手が辞めていくことに会社が危機感を抱いてたんだけど、その分析結果が「コミュニケーション不足」で対策が「毎朝朝礼後に企業理念を読み上げてそれに対する自身の考えを述べた後に管理職からのありがたいお言葉を頂戴する」になったことで退職したい気持ちが加速しましたね。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

コミュニケーション(発信Only)不足って何なんだろな そんなん社内通達で出せやって感じだわ

メニューを開く

コミニュケーションとは・・・ から、上層部は勉強すべき。 お互いにキツそうですね、これ。 管理職は毎回のありがたいお言葉を考えねばならず。 部下は無駄で空虚な時間を過ごさねばなりませんね。

ベルナデッタ@GARADO7

メニューを開く

弊社は対策が「社員全員参加の大運動会」になりましたね…

篠沢教授に全部@allbetshinozawa

メニューを開く

斜め下の発想すぎ😭

わたさと🇺🇦@wataame_satoimo

メニューを開く

似たような事例で、コミュニケーション不足には飲みニケーションだ!とか言い始めて、取締役とか部長とかと飲みに行く会という新たな罰ゲームが新設された事で気持ちが加速して・・・っていう経験ならあります。

さっちゃ@Vroid制作中🪖💵@Saccharon_24

メニューを開く

完全に逆効果というよりむしろ、早期離職率が上がる理由を如実に示してるね

araikun@araikun

メニューを開く

「コミニュケーションとは何か」 を理解出来ない上層部。 答えは、双方向のやりとり。発信と受信の繰り返し。 しかひそこには役職によるパワーバランスが存在し、多くの場合、上司が発信し部下が受信する形となる。 これを逆にすれば良いのだがね。 まあこれが難しい。

だむ水ばしゃー_@Water_fromdam_

メニューを開く

うちも団結力強化とかで毎朝社歌歌って社訓唱和とかいう結論で出て唖然としましたね

間王@ゴミ拾いライダー@maohsama

メニューを開く

コミュニケーション不足からのなぜなぜが足りてないので、対策を間違える ⬇️ そもそもコミュニケーション能力が不足してるので要因が思い付かず、要因解析ができない できない人がやっても解決しないのよ せめて上手く回ってるチームのメンバーとかに対策させればいいのに、、、

つんちゃん@材料適用開発のプロ@tsurubon3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ