ポスト

まぁ、料率改定もそんな簡単に出来るもんじゃねーんだけど 金融庁の認可がいちいち必要だし、準備期間は普通に年単位 匙加減間違えたから、明日から料率引き上げまーすって絶対無理 そもそも新商品売り出す時はガッチガチにリスク評価するし、保険数理の専門家が計算して料率はじいてる

メニューを開く
🪃==٩( 'ω' )و@pukonakona

返信先:@gaymakeinu1言いたい事既に書かれてた あと、この手の保険の話になると、保険金と保険料を混同する人がなぜか多発するんだけど、保険金支払いはあくまでも保険会社だと言うことはちゃんと理解しておくべき 保険会社も慈善でやってる訳じゃないので、保険金請求が乱発されるなら、保険料率改定に動く訳で

🪃==٩( 'ω' )و@pukonakona

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ