ポスト

【5/19】休日新歓「長岡京市寺社歩き」 案内役:京大文学部歴史基礎文化学系2回(会員、日本史愛好会副会長) 京都盆地の南西部に位置する乙訓郡の小都市、長岡京市。 同市には、菅原道真にまつわる伝説の残る長岡天満宮、空海と最澄が最初に対面したと言われる乙訓寺、熊谷直実が開山となった光明寺 pic.twitter.com/HakmjCL5qJ

メニューを開く

京都大学考古学研究会2024新歓@年中見学お待ちしております@kukoukoken2024

みんなのコメント

メニューを開く

など多くの寺社があり、聖俗の有力者と深い関係を持ってきました。京都の周縁部として発展した乙訓地域の寺社は、日本宗教史に大きな影響を受け、また与えてきました。地元民、山本と一緒に、小さな町の雄大な歴史を感じましょう。

京都大学考古学研究会2024新歓@年中見学お待ちしております@kukoukoken2024

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ