ポスト

個人的には、何か(公に)社会規範が存在しているからそうなっているのではなくもっと根深い問題だと思っていますが、確か「松本人志ってつまらん」のような文字通りの感想にひろゆきが「それはあなたの感想ですよね」と謎の応答をしたのを私はその象徴と捉えています。

メニューを開く
向原総合法律事務所 弁護士向原@harrier0516osk

これはとても鋭い指摘だなと思いました。 そうなんですよね。正面切って好き嫌いを表明することを否定する風潮があるために、好き嫌いの問題を、道徳や倫理、果ては法律に昇華させないと、これらを表明できないことになる。…

顔アカウント@sitasimiyasui

みんなのコメント

メニューを開く

「感想を言うのはよくない」などという価値評価が普通の道徳から出てくるとは思えませんが、「正解」がなく「証拠」の提示のしようがない、単なる「感想」の表明をただそれだけの理由で忌避する規範が暗に存在していることは確かなようです。その発生源を診断するのに慎重を要しますが。

顔アカウント@sitasimiyasui

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ