ポスト

上司「これやったことある?」に対する各国の反応と実際の経験数 🇩🇪「10回は経験しました (10回)」 🇮🇹「出来るよ〜 (3回)」 🇺🇸「前に見たから任せて!(0回)」 🇨🇳「たくさんやったことある(0回)」 🇮🇳「自信ある!任せて (見たこともない)」 🇯🇵「自信ありません。教えて下さい (20回)」

メニューを開く

Yuki Ikeno❓大動脈外科医@IkenoYuki

みんなのコメント

メニューを開く

バズったので宣伝 みんな違ってみんないいツイートをしています。よかったらフォローして下さい。 pic.twitter.com/h6OBHTdDut

Yuki Ikeno❓大動脈外科医@IkenoYuki

メニューを開く

Twitter民 「できて当たり前」 「逆に自分から言い出すくらいじゃないと」 「できないやつ危機感持った方がいいよ」

モンゴリアンデスワーム@MongolianD_Worm

メニューを開く

🇫🇷 「とりあえずやってみる!(ダメ元 気にしない)」🤣

チェリー@UcTzrJ27poxHHPT

メニューを開く

これって国による人の評価基準が「加点方式」によるのか「減点方式」によるのかの違いなんだろうな。 アメリカや中国やインドは成功者に対して褒め称えるのに対し、日本は失敗者に対して非難する傾向が強い気がする。 評価基準で物事に対する積極性が違ってくる(何方も長短あるけど)

メニューを開く

こうやって見ると、日本が1番たちの悪い嘘つき。

ばくちー@sensenkooka

メニューを開く

イタリアのゆるい感じすこ

趣味垢@rare020901

メニューを開く

日本人は失敗に厳しいから。従って強いリーダーが育たない。ゆえに何かが満場一致で決まってもこれをストップすることができない。マジで

ウォーターランド@WaterL50444

メニューを開く

先輩「できるか?」 私「できます」 先輩「お前にできる訳ないだろ」 私「申し訳ございません(なら何故聞いた)」 になるから、知ってる事もできる事も 「解りません」「申し訳ありません」 って言わないとダメだった。

灰街の野良@sxnOEGGty75thoQ

メニューを開く

日本は国民性がでてますね😂

まり🌺 副業×投資 ×ポイ活@r_urflag

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ