ポスト

デジタル署名の機能説明のメインに「改ざん検知」を持ってくるの、やっぱり筋が悪いと思うんだよね…。

メニューを開く
まお@やわらかプログラマ@lembryo_

返信先:@y_futatukiブラウザやOSが持ってるhttpsの公開鍵をDNSレコードに入れておいて誰でも見れるようにして、その署名で改竄検知を行う的なイメージですかね(・∀・)。 本文の暗号化はしないで署 改竄検知だけする的な(・∀・)? 今度調べてみます(・∀・)。

angel (as ㌵㌤の猫)@angel_p_57

みんなのコメント

メニューを開く

これは、先日のまとめで触れた DSS ( デジタル署名標準、FIPS186 ) でもちょっとなーと思っているところで。でもなんだろう、そう言いたくなる背景でもあるんかね。 togetter.com/li/2367284

angel (as ㌵㌤の猫)@angel_p_57

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ