ポスト

[PART2] 色名は、1929年3月11日制定の「宮廷用客車ノ塗色及標記方式」によります。改正時期は不明ですが、鋼製車が登場した後に、(乙)供奉車 第一項の条文が改正されていたことが確認できています。 ♤1919年~1932年頃 ♧100・120・121・125・126・127・230・231・235・236・700 ♢ ー

メニューを開く

かげまる@Kagemaru_JNco

みんなのコメント

メニューを開く

なお、田辺幸夫氏の「御料車物語」の記述によると、最後まで残った木製供奉車は121号・125号・230号・231号であり、1933年6月16日まで使用されていたとのことです。

かげまる@Kagemaru_JNco

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ