ポスト

見通しつけばある程度理解できます。結局、ソースコードのブランチやローカルとリモートでのコードの状態を、脳みそから引き出して、Gitというもので外部管理可能な状態にしているとわかりつつ、でも結局その状態を自分の総味噌内にも展開することになるので、脳みそが悲鳴を上げてます。

メニューを開く

平岡 憲人(HIRAOKA, Norito) Stand with Ukraine@onokoro48

みんなのコメント

メニューを開く

Linuxの開発のためにリーナス・トーバルズが必要に迫られて作ったとは言え、いまでも、Linuxのソースコードの統括をやっているリーナスの脳みその中はどうなってるんだろうとマジびっくりします。元木さんの脳みそも同様になってるんでしょうねぇ。

平岡 憲人(HIRAOKA, Norito) Stand with Ukraine@onokoro48

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ