ポスト

「目の付けどころ」誤ったシャープ、遅すぎた液晶撤退戦 堺工場停止 nikkei.com/article/DGXZQO… 薄型テレビ普及に伴い世界の亀山モデルは一世を風靡。しかし中韓勢が新工場を立ち上げると劣勢となり、30年の累計赤字は1.9兆円に。 pic.twitter.com/Kpha0sLcSw

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

堺工場って割と最近できたんじゃなかったっけ。さみしいことだなぁ。 シャープのドライヤーは気になってる。良さそう。

🐔粒🐞@tsubu_no_nakami

メニューを開く

亀山工場を作ったら、民主党政権下で円高政策されて大クラッシュしたのが敗因。 政治の無能で殺されただけだから、責めないであげようよ。

ぱんよん@ドラクエウォーク垢@24OR85pGIosKp9w

メニューを開く

日経が財務省のプロパガンダに協力して、日本経済にダメージを与え続けた結果だろ。売国新聞にして、財務省の犬新聞。

北畠芳純@MutsuKitabatake

メニューを開く

いい会社も取り上げてください

むう@muhhkd

メニューを開く

日経さん不真面目ですよね。 日本製さいごの希望みたいにシャープ液晶事業アゲまくりの片棒担いだでしょ?早期撤退を提言したことなど無いはず。まったく信用ならない。

keithr2@keithr2

メニューを開く

一方の日立製作所の純利益推移。2008年が二社の転換点。あの時のシャープは(家電店で)平氏のような振る舞いだったなぁ。 pic.twitter.com/G3y8WjtHm9

KeNSuKe(8/28エスコン)@shotarou_ken

メニューを開く

太陽光発電パネル生産No.1のシャープが発電事業で再生を目指さなかったことが、太陽光発電が胡散臭いことの証明。

たかてつ@takahashitesuo

メニューを開く

そういう皮肉はよくないよ メディアが おかしかったなら早く進言してればいいだろ あとがきするだけなら

メニューを開く

撤退が遅かったのではなく、中韓の生産コストに打ち勝つような生産技術を確保するべきなのであって、コストでかなわないから撤退するのでは、国内産業は全部空洞化してしまうぞ!

Rhayader318@rhayader318

メニューを開く

今時目の付けどころとか括弧付きで書かれても…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ