ポスト

そういう才能欲しい。 毎日入浴(湯船まで)を想定するのが日本特有である以上、この単語は認められるべき。 目指せインド英語ならぬ和英語。

メニューを開く
上田 哲也|英語講師@English09040

妻がまた英語で造語を作ってた。frohile [fróuhail] で「風呂入る」という意味らしく、普段の会話の中でいきなり "Did you frohile?" (風呂入った?) みたいに使ってくるから焦る。

FlowER 時空を歪めるタイプ@FlowER0515ka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ