ポスト

その後、2014年に一般NISA(旧NISA)が日本でも始まる。私も恐る恐る参戦。ビビって年間120万も枠を埋めれず、インデックス投資信託をひたすら買う。銘柄などは後ほど書きます。民主党政権のあと、自民党に政権交代し安倍首相のアベノミクスが始まる。黒田日銀総裁も就任。大規模金融緩和始まる

メニューを開く

potetohead@potetohead51

みんなのコメント

メニューを開く

個別株では、株主優待目当てに 吉野家を購入、インデックス投資は継続して続ける。信用取引には興味示さず、複利の力を信じて積立購入するのみ。ただVTが気になりだし購入してみることにする。まだ海外ETFを特定口座で買えない時代、一般口座でVTを購入、記念として未だに一般口座で保有中。

potetohead@potetohead51

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ