ポスト

観測すると、「確率発生するトラブルの種を放置してる」が多い。荷物置いてトイレ行くとか、一眼レフをテーブルの上に置くとか 『私は運が悪い!』という人を観察すると、色々な意思決定において違和感のある選択をして、ろくでもないことを引き寄せてるように見える。 togetter.com/li/2368424

メニューを開く

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

みんなのコメント

メニューを開く

バイクに乗ってる時の、鳥糞直撃率めっちゃ高い僕は運が悪い。

みっちちけーーーもうもう@satoru_japan

メニューを開く

紹介ありがとうございます、ツイ主&マトメ主です。 コレ,三年ほど前の深津さんのツイートにも影響を受けた考えでもあります すなわち、ある程度ではあるが運命•未来と言われるモノを自らの手で収束させる事はできる。良くも悪くも

深津 貴之 / THE GUILD@fladdict

デレク・ユアンの「新説 孫子」を買ったけどよいな。「孫子は戦争の非線形な要素(カオス)を、あらゆる手段で線形(予測可能)にしようとしている」という指摘は、すごい本質をついてるように思える。 ど真ん中を射抜いてないかな、これ。

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

メニューを開く

妻はまさにこのタイプ。スマホが何故かすぐ壊れるという。 観てると机のギリギリに置いたり、子どものジュースの横に置いたり、この前は磁石の上に置いてた。 そりゃ壊れるよ。 本人は言われるまで気が付かないし、注意するとムッとしてる。 「細かい事は気にしない」という人生を生きたいのかも。

ナッツ@nutsleader

メニューを開く

うちの子がチッサイときよくコップ倒してたのを、手を動かす時じゃなく最初からテーブルに何が乗ってるのか覚えて注意するんだよ、と教えたらピタッと倒さなくなったの思い出した。

yukinoda_jp@yukinoda_jp

メニューを開く

自転車のチェーンが最近よく外れるのは整備が悪いんだろうなと思いつつも素人ではなかなか・・

メニューを開く

強要されると人は他責的になるし、そうなる背景に向き合ったほうがいい気がする。このような他責的ロジックをこね回さなくても一挙に解決できると思うし。

HeLiCoPtAr@HeLiCoPtAr2

メニューを開く

でも結局はそういうふうに育ってしまった、というのが運が悪いんだろうなあ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ