ポスト

俺「賃貸物件の更新料って理不尽だよね〜住み続けてあげる方なのにお金を取られてさ」 関西の友達「関西にはそんなものない」 俺「え??」 関西の友達「関西にはそんなものない。関東がおかしいだけ」 俺「…………!!??(泡を吹いてぶっ倒れる)」

メニューを開く

いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー@igz0

みんなのコメント

メニューを開く

礼金、更新料ってのはさ 昔の「お世話になります」「住まわせてくれてありがとうございます」 って田舎→都会で働き口の為に出てくる人・親とその面倒を見る大家との関係の中で出来た慣例だからね ありゃ江戸の慣例だってのに江戸以外でやってる業者がおかしいんだよ

宮間由美@転載上等@yumiyumi1818

メニューを開く

京都市内は関西式の保証金なのに更新料ありです。

ぽよぽよちゃん。@poyopoyochan

メニューを開く

むむむ?昔、京都に住んだけど普通に更新料あったよ?関西のどこらへんが更新料を取らない?

大黒天@kinokochan99

メニューを開く

関西でも奈良や和歌山、大阪、兵庫は更新料自体ないところがほとんど。 京都だけ異世界 pic.twitter.com/IeYKCJCciW

ろーれる@laurel_snow

メニューを開く

北海道もないですよ。 逆に、二年はすまないと違約金的なものがある

MT(み)@左片麻痺、駆け出しデータサイエンティスト@hrDMInStroke

メニューを開く

関東でも神奈川、千葉と東京、埼玉では差がある #更新料 pic.twitter.com/2yzq3G0HOr

こうこう@kohtown1

メニューを開く

まあ、商習慣上のスパイスみたいなもんですからね 香辛料だけに

半笑い@han_Warai

メニューを開く

なんかリプライみてるとホントになさそうで怖くなってきた… 1回で15万くらい払わされているんやが…

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

zennichi.or.jp/law_faq/%E6%9B… ほい└(:3」┌)┘ 正確には現状、賃貸借契約書に記載があるか無いかに成ります 管理会社などを噛ませて居る賃貸は基本的に更新料がある様子(管理費用などもかかるので、その辺りが理由づけの様子) なので関西関東だと~と言うより物件による(真顔)

メニューを開く

関西って最初の契約金文化がそもそも違います。「保証金」という名前で5か月分とかザラですけど。もちろん「交渉」もありますけど最低で4か月(今は無理でしょう)という感じだと思いますが。

KeNSuKe(8/28エスコン)@shotarou_ken

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ