ポスト

【拡散希望】 富山県民に質問! 小学校とか中学校のとき 立山登山のイベントってあった? 意見やコメントはリプ欄へ

メニューを開く

とやま暮らし@富山を楽しむ人を増やす!@toyamagurashi

みんなのコメント

メニューを開く

登山は無くて、立山少年自然の家に行きましたね。

リトルビット@例外0E@littlebit0819

メニューを開く

事故があって以来 室堂から黒部ダムまでとなり 別の山で登山教育ありました

みるみる@MisaLeo

メニューを開く

泊まりがけで、登りましたね。

midorispot@midorispot

メニューを開く

私達の前の世代に何やら事故があったとかで行事がなくなってしまったそう。 そもそも、数十人という単位の子供連れで問題無く登山しろという方が無茶振りなのかもしれない。

無面目@hieda02rou

メニューを開く

岐阜県(高山市・飛騨高山)の中学校でもありましたよ〜 富山駅から地鉄電車で行った時の事はまだ覚えてます

【飛騨高山めでたの会】飛騨高山が大好き!@medetanokai

メニューを開く

二上山だった

新御堂筋(国道423号)線@Qeoc9kGSAVbWeTU

メニューを開く

石川で子ども育ててましたがw 登山😅ありました。 他府県出身の私は「マジか⁈」って、思ってました😅

ぶーちゃん@gKBCxGCdIp85bso

メニューを開く

(元県民です)うちの中学が一年は鋲ヶ岳、二年僧ヶ岳、三年立山の登山でした。 過酷だったのは二年の方です。俗称「花畑」までたどり着けなかった子は次の年もう一度登らされていたってのがありました。立山ではハイヒールで登山に来てた観光客が忘れられません。こちとら登山靴。

にゃんこ屋@nyankoya0830

メニューを開く

町内で行った記憶はあります…

くまっこ@ttrxo3

メニューを開く

私は大辻山でした。危ないから変えたのかな??

hirole-mon@hiroppu1205

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ