ポスト

日本人がシンガポールでマンションを買おうとすると外国人に課される60%もの追加印紙税のせいでとても買えないのに最近立て続けにシンガポール人に東京のマンション安いから買ったわーと言われて腹立たしいのでほんと何とかしてください

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

買う時は日本人と同じで売る・貸す時に追加課税した方がいいんじゃないですか? 別荘とかの実需として買う人まで制限する必要はないので。

メニューを開く

この話するとすぐ法人作って買ったらとか言ってくる人がいるんだけどど法人の追加印紙税は65%やからな

メニューを開く

大丈夫です!台湾人も「日本の不動産には半額シールが貼ってある😂」と言って買ってますから…😇 30年間時が止まってる日本。 動き出せ日本🥹

ルンバが家出した@rumba_rumba8

メニューを開く

これは腹立つなぁ インバウンド狙うのは良いけど不動産は 一定の制限をかけて欲しい 2050以降のじじばば国家になった時に マンションの住人は外国人ばかりとかに なってそう

🇺🇸 ジェイ 米国株投資@gol_max3

メニューを開く

税金とるならそっちから取ればいいのにね

メニューを開く

外国人相手のビジネスをやっていますがそれでも、外国人に何の制約もないことは問題です。そのうち高級マンションはほとんど中国人に買われてしまいます。シンガポールなど他国を研究して外国人がマーケットをかき回さないようにしないといけない。

Tokyo Real Estate Pro | Toshihiko Yamamoto@tokyo_estate

メニューを開く

これ、先日シンガポール行った時にシンガポール人の友達が言ってました。 60%載せても金持ってる外国人は余裕で買って行くようです。 ただ、やはりシンガポールでも不動産価格の高騰は深刻で家賃上昇も酷いみたいです。

nung(us stock)🔮💎@nungusstock

メニューを開く

某国で物件みたときに、税額は変わらないけど外国籍なら手付(まだ土地の状態)で60%払って!て物件もありました。自国民なら20%らしい。それぐらいの差は当たり前だと思う。実際住む人達と投資で買う人だって銀行ローンの金利も違うんやから外国人と日本人で税額違うようにするんが筋だと思います。

mamasquad@hyperactimom

メニューを開く

買わせるだけ買わせてから法律変えてくれるならまだ許せるんだけどね。固定資産税外人だけ値上げとか。そんなドラスティックなことやってくれないだろうし。

premiumyebis@premiumyebis

メニューを開く

湘南地区も不動産を見るアジア系外国人の多い事…

Tarmynoblog@Tarmynoblog

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ