ポスト

「弥助は城主候補」説が海外にまで広まっていたので国立国会図書館で原文(イエズス会日本年報)を調べる。要するに弥助(本文中では一貫して黒奴)は力強く芸も少しできて信長のお気にだから、京の人が「あいつトノになるんじゃね?」と噂していたという話だった。芸とは?

メニューを開く
がしゃどくろ@Skull_Os

弥助、フィクションで散々擦られ知名度あると思ってましたが意外と無名なのかな..? ・戦国時代、奴隷として日本へ ・黒い肌が珍しく信長が引き取る ・名を貰い武士に、城主候補に ・本能寺の変では信長の側に ・明智光秀に見逃される ・その後消息不明 ロマンの塊過ぎるんよ。そら主人公になるよ。

ラム・マイヤーズ@laymans8

みんなのコメント

メニューを開く

ツリーが切れてしまったようです。まだ弥助問題に関心のある方はこちらのツイートより続きをご覧ください。 x.com/laymans8/statu…

ラム・マイヤーズ@laymans8

まとめていただきました。 アサシンクリードから広がる、世間に流布する弥助に関する情報の怪しさについての議論まとめ togetter.com/li/2370037 #Togetter @togetter_jpより

ラム・マイヤーズ@laymans8

メニューを開く

当時のことを考えると、武芸なんじゃないですかね? 本能寺の抵抗を考えるに、多少剣の腕があったとか。

ふゃんねこ@fyan_neko

メニューを開く

これもそうだ。 『弥助は一国一城の主になるプランもあった』 x.com/KYuriel/status…

KYウリエル@KYuriel

ちなみに弥助は本能寺の変が起きなければ、武士どころか一国一城の主(大名)になった可能性もあったとか。

ラム・マイヤーズ@laymans8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ