ポスト

自分の学級通信を冊子にして他の同僚に配る教員がたまにいます。そんなに自分の思いを周りに分かって欲しいの?参考にしろと?学級の生徒や保護者に伝えられればいいと思うのですが。1人で気持ちよくなってんなって思ってました。一度も読まず年度末に捨てました。 #教師のバトン

メニューを開く

もふっとさん@turezure_teach

みんなのコメント

メニューを開く

その方の善意であると受け流すことはできなかったのでしょうか!? そういう見方になってしまうこと、なんだかなぁと思います。 もちろん、もふっとさんにしか分からない、文脈があるのだとは思いますが、 まあ、敢えてポストすることですか!? もふっとさんの自由ではありますけどね。

ツッカーX@授業大好き先生@ikedisk

メニューを開く

なんでSNSで言うのか謎。本人に言えばいいことを鬼の首とったみたいに言うのはなぜ?教師の特徴?読んでると本当に見苦しい。何が教師のバトンだ。

との@tono3h

メニューを開く

そこまでの人は会ったこと無いですが、 いらん‼️😆

トリトリッター@toridaitter

メニューを開く

私も毎日書いてて1年分冊子で配布してました。保護者に。親子のページとかも作って今年度の思い出のような感じ。次に引き継ぐ先生にはあげてたような。でも、津波で流されたっていう子が多いかな。命は助かってもね。

老人教師@takasan2010mori

メニューを開く

学級通信大好きでいつも子どもから奪い取って読んでいたものだけど、先生同士だとそんなに冷ややかなんですね‥

メニューを開く

内容にも当然よるのですが、情報共有の意味合いもあるんですよね。 いま、自分の学級がいい状態なのか苦しい状態なのか…来年は誰がその子供達をもつのか分からないのですから。

メニューを開く

他の人の仕事ぶりを見るのも勉強では。

メニューを開く

自分の文章なんて他者にあげれるもんでも無いし、あげたこともないけれど、自分で捨てるまでしていて、さらにこんなところで文句まで言っている・・・。 本人に直接言うならまだ理解できるけど、この意味のない投稿にむしろ愕然としました。

ながいも@nagaimo0216

メニューを開く

残念、そこに学びがあったかもしれないのに。 意外といいこと書いてあるよ。

のび太@HChm76968

メニューを開く

だまって捨てればいいやん。性格わるくなってるよ。

KTG🇯🇵🇬🇧🇹🇼@ktgtktg

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ