ポスト

「そもそも、意見の相違があるから離婚するケースがほとんど。 それなのに、離婚後も子どもことで双方の同意を得ていくというのは、おかしい。離婚した相手と連絡を取るのは壮絶なストレス。」 というお声を頂いた。 #政権交代 して、 #共同親権を廃止に

メニューを開く
報道特集(JNN / TBSテレビ)@tbs_houtoku

今日、午後5時半からの #報道特集 前半の特集は… 【共同親権を考える】 導入が決まった、離婚後の共同親権。 反対の声が相次いだ背景に何がー。 「(裁判所は)どこをどう見て (虐待を)判断するの?って」 予告動画をアップしましたので、 ぜひご覧ください。 #TBS #JNN

吉田はるみ 🕊 衆議院議員 東京8区 杉並区@YoshidaHarumi

みんなのコメント

メニューを開く

共同親権認めてない国がいくつあるのか知っているんだろうか? ハーグ条約はどうすんの? 感情的に反対するだけなら猿でもできます。 ていうか、立民賛成したよね?

gack69@g_gack69

メニューを開く

自分達の子供なんだから離婚後も子供の将来について話し合うのは当たり前でしょう。 「離婚した相手と連絡を取るのは壮絶なストレス」だから共同親権に反対して単独親権にしろ、と? それは暴論だと思います。 それとも単独親権だと「何か自分に良いこと」があるのですか?

金井宗ヱ@DubroHrvatska

メニューを開く

つまり 子供<自分のストレス ってことか スゲェ事書くなぁ

神谷大樹@ezcBnPnf5cvp3HM

メニューを開く

何で結婚したんですかね?

こう【小規模企業経営者】@gx9ZTXAP1j6bNwj

メニューを開く

なんで自分が親権握る前提なの?

しょうたん@shotan_

メニューを開く

自分のお気持ちばっかりですね。 引いた目で公平に見る姿勢が大事ですな

のい@y_noi

メニューを開く

吉田先生賛成されてましたよね? この二枚舌が貴党を信用できない所です。

メニューを開く

「意見の相違がある」相手と「連絡を取るのは壮絶なストレス」なのは、その通りかもしれないが、議会とは日々そのような場所。だから、議員がそれを是認するのは、違うと思う。

好田良弘@yoshihirokoda

メニューを開く

賛成しておいて廃止に!?

かりちん@karichin2525

メニューを開く

親権取って養育費もらわないなら勝手にしたらいいと思う。

ゼロ匹@navy_shiyu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ