ポスト

風力発電の低周波音はパルス状(波打つ形)であり、ピークが非常に高いことがわかっている。 自然界の超低周波音、たとえば火山や海の音はパルス状のピークを持っていない。これは機械音から生まれるものだ。 (グラフ赤い部分が各国の規制の許容範囲)2/ pic.twitter.com/lV2HJ3Uz4L

メニューを開く

syounan.tansuke@STansuke

みんなのコメント

メニューを開く

欧州では深刻な実害から反対運動が盛んで後退気味の風力発電。 今後、規制の緩い日本に外資が押し寄せることが予想される。 chosyu-journal.jp/shakai/27651

syounan.tansuke@STansuke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ