ポスト

亡き祖母の遺産である畑の所有権登記名義人の住所が最後の住所と異なるんですよね。変更を証する情報を添付すれば住所変更登記を経ずに相続を原因とする所有権移転登記が可能なのはわかっているんですが、登記事項証明書で見るとどこかの誰かから相続したみたいで違和感が残りそうなのがちょっと嫌。

メニューを開く

stuvw22@stuvw22

みんなのコメント

メニューを開く

住所変更の最後の原因が市町村合併による行政区画変更及び字変更でその証明書ももらってきてあるので、あえて所有権登記名義人住所変更登記(この場合は登録免許税非課税)→所有権移転登記というのもありなのかも。登記申請書や原本還付のためにコピーする書類は少し増えますが。

stuvw22@stuvw22

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ