ポスト

事実。一昨日の午後。経営コンサルとか経営企画だとインタビューとか会議の内容は録音不可で殆どメモ取らずにその場で暗記してその日のうちに構造化したインタビューレポートや議事録描かなくちゃならないから記憶する訓練をやるんだよ。ダメなライターとかいちいちメモして録音までやるよね。

メニューを開く
SevenYearsAfter@sevenyearsaftar

こんな長話覚えてられるのって事実なのかしら? 考えさせられる内容ではあるけれど。

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

みんなのコメント

メニューを開く

氷河期世代の受験戦争を舐めるな笑!

海街暮らしのポカホンタス@moe187744492415

メニューを開く

たぶん、実際の会話はもう少し複雑だったのでは? その会話の内容をそこに居なかった読者にわかりやすくかつ臨場感は失わず書けるって、やっぱり優秀さと人生経験の違いだわよ。 と作文が大嫌いだった元小学生は思いました。

メタボな羊@100Ushikun

メニューを開く

そりゃ自分が会話した事なら、覚えてるわな。特に興味をもてる話なら特に。 ドイツでハイキングしながら横耳で人の会話を盗み聞いていたわけじゃ無いんだから 会話の順番も込みで脳内で再生できるよね、だって自分が発した言葉への返答だものだの。一方通行より対話形式は、だから良いんですよ。

電磁エンド🇨🇴@Enddenji

メニューを開く

この黒人老人の話、響きました。日本人は黒人に対する差別意識が少ないから話しかけてくれたと思います。改めてご先祖様を大切にしようと思いました。ホント日本は侵略されず、先人達に深く感謝しなければ。

alp6824@alp6824

メニューを開く

覚えられるだろ、このくらい。

着道楽(きどうらく)⋈@kita9kidouraku

メニューを開く

さすが凄いですね👍僕もめいろまさんはよく覚えてるな🙄と思ってました

ぽいぽい@poipoidesu_123

メニューを開く

以前、NHKの番組「ねほりんぱほりん」でやってましたが、ミシュランガイドの調査員はメモ等は一切しないで全て丸暗記でしたね。

ケニー茂原@kenny_mobara

メニューを開く

一言一句とは言わないけど大体のストーリーって覚えてるでしょ?これまで蓄積されてる思い出だって「あの時はこれこれこうで〜」て語れるじゃん。なんでもない事とか覚える事出来ない人っているの?塾長には及ばないけど普通の人でもそれなりに覚えてるもんやぞ。

猫皇国大使@ken_10725hana

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ